始まりました。キャッズィBLOG~。イヨッ!
祝!2夜連続!
ということで始まりました!
初の2夜連続です!
えらいじゃん自分!
これもセルフトークの効果ですな。
といいつつ、眠たいので短めに。
セルフトークの効果と貯金額の著しい減少により、
勢いでAI副業の無料勉強会に参加申し込みしてしまったw
とりあえず、アドレスと電話番号は捧げました。
Copilotに聞いたら的確にヒットしなかった且つ、
あなたはAIで副業するより、AIを生活に組み込む方が価値があるはずです。
例えば家庭菜園のデータをAIに取り込んで、記録や分析に使う。
カブトムシの飼育データを可視化する。など。
とのこと笑
大丈夫なのかい!w
自分で検索したらヒットしました。
この方のやつです。
https://www.bing.com/ck/a?!&&p=855f453660337ca3218baac74e781705f7d409943455397c0b31796f76ec50b1JmltdHM9MTc1Njc3MTIwMA&ptn=3&ver=2&hsh=4&fclid=2207ea80-8135-6eba-2259-f90a804f6f52&psq=noa_web3.0+AI%e5%89%af%e6%a5%ad&u=a1aHR0cHM6Ly93d3cuaW5zdGFncmFtLmNvbS9ub2Ffd2ViMy4wLw

明日が楽しみです笑
ふつつかものですが、よろしくお願いいたします。
以下はcopilotのAI副業本おすすめ3選なり
著者:あべむつき
おすすめ理由:実践アイデアが豊富で即行動できる
• 登録者17万人超のYouTube発信者による、初心者向けの副業指南書
• LINEスタンプ作成、電子書籍販売、SNS運用など「すぐ試せる副業」が多数掲載
• 穴埋め式プロンプトや「AI時代を生き抜く10箇条」など、継続のヒントも充実
「実験しながら最適化したい」タイプにはぴったり。
副業を“試してみる”ところから始めたい人に最適です。
著者:加納敏彦
おすすめ理由:ChatGPTの実用ノウハウが体系的に学べる
• ChatGPTの基本操作から、仕事に活かすプロンプト例まで網羅
• 写真や図解が多く、視覚的に理解しやすい構成
• 副業ジャンル別の活用法(ライティング、マーケティング、教育など)も紹介
「AIをどう使えばいいかはわかるけど、仕事に落とし込む方法が知りたい」人向け。
既にAIを触っているけど、収益化の設計がしたい人におすすめ。
著者:非公開(Webライティング系専門家)
おすすめ理由:AIとSEOの融合で収益性を高める視点が秀逸
• ブログやWebライティングにAIを組み込む方法を解説
• 最新のSEOトレンドと生成AIの活用法を掛け合わせた実践書
• 「収益が落ちてきた人」「AIで差別化したい人」に特に有効
情報発信やブログ運営に興味がある人には、収益化の視点が役立ちます。
GN!